集落による集落のためのシンクタンク

日本遺産コピーライティングワークショップ 第2回目を開催しました!

12月 5, 2018

地域を支える人材の支援・育成 岡山市 おしらせはぐくむ

11月24日(土)13:30~16:00、勤労者福祉センター 中会議室において、第2回日本遺産コピーライティングワークショップ「実際にコピーを考えてみる」を開催しました。(主催:日本遺産「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま」推進協議会(岡山市・倉敷市・総社市・赤磐市)/事業受託者:NPO法人みんなの集落研究所)

11月3日に「文化財の価値と来訪者の目線を知る」という内容で開催の第1回と同じく、日本遺産認定を受けた「桃太郎伝説にまつわる27の文化財」の魅力を伝える言葉を、県内外でご活躍のクリエイターの方々と一緒に考えるワークショップです。全3回の日程で行い、第2回の当日は、37名の方にご参加頂きました。

まず弊法人代表の石原から、前回の内容のおさらいとして、「コピーとは?」からはじまる前回の振り返りを行いました。その後参加者全体を8つに分けた各グループで、アイスブレイクとして「最近あった良かったこと」について賑やかに共有いただきました。

会場が温まったところで、石原より参加者の皆さんへ「本日この会場につくまでに見た広告を覚えていますか?」の問いかけを。参加者からほとんど手が上がらない中、いかにコピーを届け、選んでもらう・行動してもらうのが難しいか、またそれがコピーライティングの目的(ゴール)であることをお伝えしました。その上で①誰に②なにを③どのように伝えるか、をコピーの考え方としてご紹介しました。

①誰に、では今回のターゲットとして設定されている「50代夫婦」「訪日外国人」のうち、訪日外国人の宿泊者数、都市別知名度と訪問回数についてご紹介し(コピー例として「恋は遠い日の花火ではない(ザ・サントリーオールド)」ました。

②どのように、ではコピーの名作のご紹介を通じ、想いの載せ方を意識していただき(コピー例として「そうだ 京都行こう(JR東海)」ました。

③どう伝えるか、については、「その人が興味ある・関係あることを」「その人にわかる表現と言葉で」「その人に届きやすい方法で」友人や家族に伝えるように(コピー例として「あした、なに着て生きていく?(earth music&ecology)」といった具合に、実例を交えてコピーライティング上のポイントをお伝えしました。

 

以上を踏まえ、まずは各文化財について1人20コピーを考えてみましょう!とグループワークがスタートしました。
今回は、桃太郎伝説を構成する27の文化財のうち、24を(上東遺跡出土の桃の種と桃と吉備団子の3点はこの度は除外)3つずつ8つのグループに分けました。参加者の皆さんにも8つのグループに別れて頂き、その3つの文化財のコピーを考えて頂きました。
クリエイターの方々にはそのうち1~2グループを担当いただき、参加者のみなさんがコピーを考えるお手伝い頂きました。

 

時にわいわいと、時にう~んと頭を捻ってコピーを検討頂いたあとは、休憩を挟んでクリエイターとしてご参加も頂いている、HIDETO SATO DESIGNの佐藤さんから、「魅力を伝えるということ」というテーマで講演を頂きました。詳しくはご紹介できませんが、佐藤さんのこれまでのお仕事内容のご紹介の他、「ブランド」「イメージ」といった、まさに魅力を伝えていく上でポイントとなる点の考え方について、分かりやすくご説明いただきました。特にコピーが街に展開された際のイメージ像のご紹介は、参加者アンケートからも「考えたコピーがどうなるのかイメージが湧いた」と大変好評でした。

佐藤さんの講演後はグループワークを再開。せっかく考えて頂いたコピーでしたが、それらを各文化財ごとに3点まで絞っていただきました。考える以上に絞るのは難しい!とここでもわいわい、う~んと賑やかに、真剣に作業が行われておりました

そして最後に各テーブルで考えられたコピーを、テーブルを巡る形で共有頂きました。気になったコピーにはコメントもいただきました。「これいいね~」といったかたちでわいわいと盛り上がり、終了となりました。

 

最後に、回収させて頂いたアンケートから、一部をご紹介します。
■評価と理由 ※()内は100点満点中の評価
・(100)グループでは楽しく作業できたし、限られた時間で頭フル回転で楽しかったから。
・(120)様々な年代の人のアイデアを知ることができたから。1人では出すことのできない知恵をもらったから。
・(50)人に伝えることは難しいと改めて感じた。

■コピーの活用方法案
・自転車で楽しむ活動。コースの資料や提案、ツアーなど。モモチャリの延長などの便利なレンタサイクルあるとうれしい。自分の自転車活用の為の乗り入れ列車など。レンタサイクルで砂川公園⇒鬼ノ城登山⇒奥坂又は足守へ下山⇒レンタサイクルで他の地へなど合わせられると楽しい。
・JR桃太郎線沿線駅で一体化した宣伝、自転車の活用(ももちゃりのような。あるいはもっとスポーティーな)
・ここ数年広島カープが好調。逆手にとって鯉喰神社をアンチカープファンが集まる聖地にしたい。駐車場の整備が必要。

第3回目のコピーライティングワークショップは、「コピーを磨いて つかい方を考える。」です。
1 月24日(土)、吉備公民館にて13:30~16:00に開催ですので、ご関心がある方もそうでない方も、どうぞご参加下さいませ!

◆第3回日本遺産コピーライティングWS「コピーを磨いて、つかい方を考える」
日 時:平成31年1月27日(日)13:30~16:00
場 所:岡山市立吉備公民館1階 実技室(岡山市北区庭瀬416)
申込み:特設ホームページ内の申し込みフォームよりお申し込み下さい
https://peraichi.com/landing_pages/view/momotaro-copywriting

※またはメール、FAXで…下記宛先まで「お名前」「ご所属」「お電話番号」「お住いの市町村区名」「参加希望日」「メールアドレス」をお書き添えの上ご応募下さい。
FAX: 086-206-6143 / Mail: npominken@gmail.com / Tel: 086-206-6140